先日の某高校学科公演の、オープニング曲をアップ

先日キラリ☆ふじみで上演した、某芸術総合高校の舞台芸術科の学科公演。ぼくは演劇専攻の公演の方に指導的立場でした。

そのオープニング曲をSoundCloudにアップロードしました。

劇自体は高校生たちが主人公なのですが、劇中になぜか「太陽系」のシークエンスが、オープニングとエンディングを含め数場面あります。太陽・地球・月、そして星々が乱舞し、時々止まって会話。そんな場面の数々の、オープニング用です。

はい、聴いてのとおり、18世紀末にフランスで大流行したシャンソン”Ah! Vous dirais-je, Maman”が原曲です。きらきら星とも言います。

以下、なんのこっちゃ話。

製作には、Ableton Live 9 + Push、あとAbsynth 5を使っています。
途中から入るWobble Bassの音は、Operatorでの自作品。
同じく途中から入るピコピコ音は、Kasioという名のMax for Live上で動くシンセ。Ableton のサイトのPackから落としました。今回の劇中曲では、Kasio多用したなぁ。

私が5人くらい入れそうな巨大スピーカーに合わせた調整になっているため、再生環境によっては聴きづらいかもしれません。

関連記事:

コメント

タイトルとURLをコピーしました