いわき出張上演のお知らせ

2013年6月9日(日)に、劇団桃唄309(代表・長谷基弘)が福島県いわき市で出張上演します。

当劇団では、2012年より「カフェシリーズ」としてたくさんの短編劇を製作して参りました。今回、いわき駅前のバール La Stanza様のご厚意により、出張上演が実現の運びとなりました。

お届けするのは、ストレートプレイの短編劇2本(『荷台のなかで』『花壇』)と紙芝居。桃唄309としては、2008年のアリオスでの上演以来、5年ぶりのいわき公演になります。
人のおかしみに触れ、暖かい笑いに包まれつつ、今を考える60分のカフェタイムを、La Stanzaの美味しい飲み物と共にお楽しみ頂けたらと思います。

以下、公演情報になります。

劇団桃唄309 出張上演
in いわき / La Stanza

東京の劇団「桃唄309」の短編劇レパートリーから厳選した2作品を、いわきのイタリアン・バール La Stanzaにて上演。日曜の午後、美味しい飲み物を片手に、珠玉の短編劇をゆったり味わう60分のカフェタイム。

日時と会場

map_la_stanza_0012013年 6月9日(日) 16時 開演
※開場15時半
※終演17時予定

会場: La Stanza
福島県いわき市平3-8-2-3F
TEL/FAX 0246-35-5767

料金

予約・当日 1500円 (ワンドリンク代含む)
※小さな会場ですので、なるべくご予約ください。
※小学生以上の方からご観劇いただけます(但し保護者の方のご同伴に限ります)

いますぐWeb予約する

作品紹介

『荷台のなかで』

ストーリー紹介
密閉されたトラックの荷台。楽だがお金のいい仕事のために運ばれる三人。でこぼこの高速道路をひた走っているらしいが、中からは外の様子がわからない。外の世界を想像しつつ、無為で可笑しいやりとりを続けるが……。(2012年4月初演)

出演: 國津篤志/山西真帆/吉原清司
戯曲・演出: 長谷基弘

『花壇』

ストーリー紹介
『花壇』通勤時に見かける、駅前の花壇にいつも座っている女性が、気になって仕方がない。声をかけてみたいが、知らない人と話をするのは怖い。あと一歩が踏み出せない。繰り返す妄想のシミュレーション。男は女性に話しかけることができるのか?!(2013年4月初演)

出演: 佐藤達/野中希/斉藤真
戯曲・演出: 長谷基弘

おまけ『かみしばい』

内容紹介
紙芝居詩人・佐藤達による、カフェシリーズで大好評のショート・かみしばい

チケット予約方法

Web予約: チケットボックス(携帯・スマホも対応)
e-mail: haru-cafe2013@ezweb.ne.jp
Phone: 080-6518-5658

いますぐWeb予約する

メールでのご予約方法 (1)お名前 (2)枚数 (3)ご連絡先電話番号 をお知らせください。受付終了後、確認のご連絡をいたします。

 

共催: Wunder ground

後援: 福島県いわき市教育委員会

協力: La Stanza

主催: 劇団桃唄309企画・製作:
ウィンドミルオフィス/劇団桃唄309
〒166-0003東京都杉並区杉並区高円寺南1-18-14丸江ビル3F
Phone/Fax :03-3314-2446

 

タイトルとURLをコピーしました