m + loge = mloge
mloge
  • mloge ホーム
  • Demo Tape
  • about this blog
  • Contact
  • M309
  • mloge ホーム
  • Demo Tape
  • about this blog
  • Contact
  • M309

SketchUp

software

サンポートホール高松第1小ホールの3D図、客席も描いてしまった

出来心なんです。 好奇心をどうしても抑えられず。 どうなるんだろう、見てみたいって思ってしまったら、自分を止められず。 ま、とりあえず補助線をば、ちょいちょいっと。 動作が重くなるのも困るし、今日まで我慢していたんです。 でも、我慢してしま...
2017.08.25
software公演情報演劇諸々
software

SketchUp Makeで舞台の見栄えを調整している

"SketchUp" という三次元モデリング・ソフトウェアがあります。 これの非商用無償版「SketchUp Make」を、今回の公演の稽古では、個人的に多用しています。 あ、今回の公演というのはもちろん、『』(9.23-24 高松公演)の...
2017.08.21
software公演情報演劇諸々

最近の投稿

  • 眉唾忌
  • さらにまたKindle戯曲の新刊『おつきみ年代記』『食い逃げカフェの小さな日記』を出した
  • さらにKindle戯曲の新刊『とべ! 焼却炉!』『あの国』を出した
  • Kindle戯曲の新刊を出した 『あいまい宝島』と『知らない星、光る』
  • 劇中歌『帰ろう』についてと、1番の譜面
mloge
© 2012 mloge.
    • mloge ホーム
    • Demo Tape
    • about this blog
    • Contact
    • M309
  • ホーム
  • トップ
上にスクロール