お知らせ さらにまたKindle戯曲の新刊『おつきみ年代記』『食い逃げカフェの小さな日記』を出した 相変わらずウチのKindle戯曲を買うと収益9割を東中野のRAFTに寄付するキャンペーン、6月末まで実施中です。 桃唄のKindle戯曲を買ってRAFTに寄付するキャンペーン、実施中! そしてまたまた新刊も出しました。中編『おつきみ年代記』... 2020.06.09 お知らせ戯曲演劇
お知らせ さらにKindle戯曲の新刊『とべ! 焼却炉!』『あの国』を出した ウチのKindle戯曲を買うと収益9割を東中野のRAFTに寄付するキャンペーン、6月末まで実施中です。 桃唄のKindle戯曲を買ってRAFTに寄付するキャンペーン、実施中! そんでもってまたまた新刊も出しました。『とべ! 焼却炉!』と『あ... 2020.06.02 お知らせ戯曲演劇
お知らせ Kindle戯曲の新刊を出した 『あいまい宝島』と『知らない星、光る』 数年ぶりにKindle戯曲の新刊を出しました。1時間弱の中編『あいまい宝島』と、30分弱の短編『知らない星、光る』です。 6月はさらに数作品、Kindleにて販売を開始する予定です。 ずーっと出していなかったのに急にまたなんで? 東中野のR... 2020.06.01 お知らせ戯曲未分類演劇
お知らせ 短々編戯曲3編もKindle本化した 短々編戯曲、って言葉は私のいい加減な造語ですが、それはさておき。 2014年に書いた上演時間12~15分程度の戯曲3編を、Kindle用の電子戯曲として販売開始しました。文字数他の変数から価格を算出する式に基づき、各220円也。 もちろん手... 2017.07.31 お知らせ戯曲演劇諸々
戯曲 Kindle戯曲の2冊目、売り始めた というわけで、『宣戦布告』に続く、Kindle版電子戯曲の2冊目を販売し始めました。 2014年の秋カフェで上演した短編劇『水の盆』です。 20年以上前に会ったきり存在すら忘れていた従兄(いとこ)が夭折。成り行きでその従兄と位牌婚(※死者と... 2016.10.22 戯曲演劇
公演情報 kindleで読めるハンセン病関連の電子本 ごぶさたです。 ひっさびさのが近づいてきたので、放置状態だったブログを更新しようかな……と。 さて、自分は去年からkindleを使っていますが、慣れるまではちょっとかかった気が。慣れないうちにいきなり大作を読もうとすると、途中で挫折するかも... 2016.04.01 公演情報演劇
EPUB3 戯曲をEPUB3化する道(12) – Kindle用1冊目、売り始めた ちょっと前、いや結構前に、EPUB化した戯曲の1つをKDP(Kindleダイレクトパブリッシング)に登録してみた。 プレビューしてみたけど問題なさげ。 最初の手続き、とくに税関係がかなり面倒な感じだったけど、これでも前よりだいぶ簡略化されて... 2015.06.08 EPUB3戯曲開発とか