CSS

EPUB3

戯曲をEPUB3化する道(9) – KDPにアップできたり憂いがあったり

戯曲をEPUBにするぞー、おー! 製作中の、テキストtoEPUB3コンバーター「Θέσπης」で作成したEPUB3ファイル、EPUB Validatorは通過していたので、大丈夫だとは思っていたんだけど、やってみたよ、KDP(Kindle ...
EPUB3

戯曲をEPUB3化する道(8) – 縦中横に対応したり

戯曲をEPUBにするぞー、おー! 気分転換にちょいちょいいじり、縦中横に一部対応した。 まだテストはあんまりしていないけど。 縦中横、読める? たてちゅうよこ、と読む。なんで訓音訓なんだろうね。 縦書きで文字組みするとき、半角文字の扱いが問...
EPUB3

戯曲をEPUB3化する道(7) – 設定管理機能を追加したり

戯曲をEPUB3にするぞー、おー! も終わって落ち着いたので、製作を再開しだした。前回触れた問題も完全解決したわけじゃないけれど、実はもうmomouta.orgサーバ上にあげてあって、時々テスト運用していたり。 URLをさらしてもいいんだけ...
EPUB3

戯曲をEPUB3化する道(6) – いまどこで止まっているか

戯曲をEPUB3にするぞー、おー! というプロジェクト、今年に入ってからほとんど止まっている。 ワークショップの忙しさが半端なくなってしまったためである。 今また、(4.23-26) の準備のため、このプロジェクトにはまったく手を付けられな...
EPUB3

戯曲をEPUB3化する道(5) – scssphpを導入してみた

戯曲をEPUB3にするぞー、おー! って気合いを入れることもなく、EPUB Validator をきれいに通過するEPUB3を自動でつくるもの、ほとんどできている。動作テストと改善のため、自作戯曲をいくつかEPUB化したりもしている。あとは...
EPUB3

戯曲をEPUB3化する道(4) – とりあえずepubファイルを出力できた

前々々回 → 戯曲をEPUB3化する道(1) 前々回 → 戯曲をEPUB3化する道(2) – ZIPアーカイブをつくるFuelPHP用のパッケージ 前回 → 戯曲をEPUB3化する道(3) - Kinoppy用のCSSでハマった 戯曲をEP...
EPUB3

戯曲をEPUB3化する道(3) – Kinoppy用のCSSでハマった

前々回 → 戯曲をEPUB3化する道(1) 前回 → 戯曲をEPUB3化する道(2) – ZIPアーカイブをつくるFuelPHP用のパッケージ と、いうわけで。戯曲の電子書籍化の道をコツコツ歩んでいる。 戯曲のテキストファイルを内部形式に変...