過去公演の一覧

本公演

  • 2023/09 短編集 おはぎの会 #3『火いろいろ』東中野/RAFT (『火曜日のできごと(夫編・妻編)』『ない(前編・後編)』『避難室』『ぼく猿』『見ていた』『大丈夫だよ』作・演出 長谷基弘)
  •  
  • 2022/09 短編集 おはぎの会 #1『おもいびと いろいろ』東中野/RAFT (『和解(※再演)』『湊川(※再演)』『渡し船(※再演)』『九十九夜』作・演出 長谷基弘)
  • 2021/09 短編劇集vol.16 秋カフェ『時いろいろ』 東中野/RAFT (『砂を見張れ、雨降るまで』『花壇(※再演)』『走れ味噌(※再演)』 作・演出 長谷基弘)
  • 2020/09 短編劇集vol.15 秋カフェ『あう いろいろ』 東中野/RAFT (『断絶を生む壺』『つまりは家路(※再演)』『あの国(※再演)』 作・演出 長谷基弘)
  • 2019/09 短編劇集vol.14 秋カフェ『願いいろいろ』 東中野/RAFT (『ざ・きゃんぷ41』『あいまい宝島(※再演)』『宣戦布告(※再演)』 作・演出 長谷基弘)
  • 2019/06 『アミとナミ』東京 座・高円寺1 作・演出・音楽 長谷基弘
  • 2018/09 短編劇集vol.13 秋カフェ『そえる手いろいろ』 東中野/RAFT (『おつきみ年代記』『白い服のあの人(※再演)』『とべ! 焼却炉!(※再演)』 作・演出 長谷基弘)
  • 2018/04 短編劇集vol.12 春カフェ『お出かけいろいろ』 東中野/RAFT (『走れ味噌』『つまりは家路』『知らない星、光る(※再演)』 作・演出 長谷基弘)
  • 2017/09 ART SETOUCHI EVENT 劇団桃唄309『風が吹いた、帰ろう』 (※再演) (※主催: 瀬戸内国際芸術祭実行委員会) 香川/サンポートホール高松第1小ホール 作・演出 長谷基弘
  • 2017/04 短編劇集vol.11 春カフェ『嘘いろいろ』 東中野/RAFT (『魚の涙のふきかた』『食い逃げカフェの小さな日記(※再演)』『水の盆(※再演)』 作・演出 長谷基弘)
  • 2016/09 短編劇集vol.10 秋カフェ『夜いろいろ』 東中野/RAFT (『一年後の月よ、バイバイ』『魚の足をもむには』『肉屋トビーのひみつの庭』 作・演出 長谷基弘)
  • 2016/05 『風が吹いた、帰ろう』 東京 座・高円寺1 作・演出・音楽 長谷基弘
  • 2015/08 出張上演 in いわき part 6 La Stanza (『ずっと待ってる』、他)
  • 2015/08 短編劇集vol.9 夏カフェ『冒険いろいろ』 中野/スタジオあくとれ (『あいまい宝島』『ずっと待ってる』『知らない星、光る』 作・演出 長谷基弘)
  • 2015/06 出張上演 in 南方仮設住宅 登米市/南方仮設住宅・第一集会所(『白い服のあの人』、他)
  • 2015/05 出張上演 in いわき part 5 La Stanza (『白い服のあの人』、他)
  • 2015/04 短編劇集vol.8 春カフェ『健康いろいろ』 東中野/RAFT (『202X年、帰ろう』『白い服のあの人』『お見舞い、もしくは黒い三角形』 作・演出 長谷基弘)
  • 2014/09 出張上演 in いわき part 4 La Stanza (『水の盆』、他)
  • 2014/09 短編劇集vol.7 秋カフェ『ジェラシーいろいろ』 東中野/RAFT (『水の盆』『ヘビーサマー』『もっともっと噛みしめて』 作・演出 長谷基弘)
  • 2014/04 出張上演 in いわき part 3 La Stanza (『宣戦布告』、他)
  • 2014/04 短編劇集vol.6 春カフェ『せんそういろいろ』 東中野/RAFT (『和解』『刀を研ぐひと』『湊川』『宣戦布告』『渡し船』『あの国』 作・演出 長谷基弘)
  • 2013/10 出張上演 in 埼玉県立芸術総合高等学校 (『ポンペイさん』『食い逃げカフェの小さな日記』『ポランチア』)
  • 2013/10 出張上演 in いわき part 2 La Stanza (『ポンペイさん』、他)
  • 2013/09 短編劇集vol.5 秋カフェ『お節介いろいろ』 東中野/RAFT (『ポンペイさん』『食い逃げカフェの小さな日記』『ポランチア』、他)
  • 2013/06 出張上演 in いわき La Stanza (『荷台のなかで』『花壇』 作・演出 長谷基弘)
  • 2013/04 短編劇集vol.4 春カフェ『花いろいろ』 東中野/RAFT (『花壇』『とてもよかったあの日々』『大空』 作・演出 長谷基弘)
  • 2012/09 短編劇集vol.3 秋カフェ『和いろいろ』 東中野/RAFT (『しいたけ君と金魚』『置き手紙』『ザ・キャンプ40』 作・演出 長谷基弘)
  • 2012/07 短編劇集vol.2 夏カフェ『夏いろいろ』 東中野/RAFT (『ずっと待ってる』『海へ』『相部屋』『夏の庭そうじ』 作・演出 長谷基弘)
  • 2012/04 短編劇集vol.1 春カフェ『お仕事いろいろ』 東中野/RAFT (『とべ! 焼却炉!』『最後のスイッチ』『荷台のなかで』『史上最悪の結婚記念日』 作・演出 長谷基弘)
  • 2011/09 『はじめてのにんげんがり』 中野 テアトルBONBON 作・演出 長谷基弘
  • 2010/06 『移動』 座・高円寺1 作 別役実 演出 長谷基弘
  • 2009/10 『死すべき母の石』 中野 テアトルBONBON 作・演出 長谷基弘
  • 2008/12 『おやすみ、おじさん3 – 草の子、見えずの雪ふる』 いわきアリオス/下北沢ザ・スズナリ 作・演出 長谷基弘
  • 2008/04 『月の砂をかむ女』 中野ザ・ポケット 作・演出 長谷基弘
  • 2007/11 『三つの頭と一本の腕』 こまばアゴラ劇場 作・演出 長谷基弘
  • 2007/11 『高校生版・三つの頭と一本の腕』 こまばアゴラ劇場 作・演出 長谷基弘
  • 2007/03 『トレインホッパーズ』 中野ザ・ポケット 作・演出 長谷基弘
  • 2006/10 『おやすみ、おじさん』(再演) 学校公演 サンピアンかわさき 作・演出 長谷基弘
  • 2006/8-9 『おやすみ、おじさん』(再演) 京都アトリエ劇研/中野ザ・ポケット 作・演出 長谷基弘
  • 2005/11 『ファイブ・ミニッツ』 中野ザ・ポケット 作・演出 長谷基弘
  • 2005/07 『ブラジャー』 吉祥寺シアター 作・演出 長谷基弘
  • 2005/07 『ブラジャー』 観劇会 吉祥寺シアター 作・演出 長谷基弘
  • 2004/11 『K病院の引っ越し』 こまばアゴラ劇場 作・演出 長谷基弘
  • 2004/04 『おやすみ、おじさん2』 中野ザ ポケット 作・演出 長谷基弘
  • 2003/11 『おやすみ、おじさん』 中野ザ ポケット 作・演出 長谷基弘
  • 2003/03 『俺たちの進化』 下北沢ザ・スズナリ 作・演出 長谷基弘
  • 2002/11 『ダイビングサンダー』 こまばアゴラ劇場 作・演出 長谷基弘
  • 2002/01 『ダウザーの娘』 中野ザ・ポケット 作・演出 長谷基弘
  • 2000/06 『K病院の引っ越し』 新宿モリエール 作・演出 長谷基弘
  • 1999/11 『よく言えば 嘘ツキ』 中野ザ・ポケット 作・演出 長谷基弘
  • 1999/05 『ありがとう、やさしい人』 下北沢ザ・スズナリ 作・演出 長谷基弘
  • 1998/09 『その奥』 下北沢ザ・スズナリ 作・演出 長谷基弘
  • 1998/02 『人情食堂さくら』 下北沢駅前劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1997/10 『五つの果物』 下北沢駅前劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1997/05 『幸せな話』 下北沢駅前劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1996/10 『この藍、侵すべからず』 下北沢駅前劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1996/05 『鍵のある部屋』 下北沢駅前劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1995/11 『私のエンジン』(再演) 下北沢駅前劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1995/05 『人情食堂さくら』 銀座小劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1994/11 『機関車野郎、西へ!』 銀座小劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1994/05 『ユニゾン』(再演) 下北沢駅前劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1993/10 『若建の國』 銀座小劇場 作・演出 長谷基弘
  • 1993/07 『冷たい方程式』 東中野エウロス 構成・演出 橋本 健
  • 1992/12 『私のエンジン』 新宿タイニイ・アリス 作・演出 長谷基弘
  • 1991/10 『光あるところ』 本公演 早稲田銅鑼魔館 作・演出 長谷基弘
  • 1990/11 『ユニゾン』 新宿スペ-スDEN 作・演出 長谷基弘
  • 1988/10 『水ノ時代』 新宿スペ-スDEN 作・演出 長谷基弘
  • 1988/05 『6月のバレンタイン』 池袋シアタ-グリ-ン 作・演出 こてたつま
  • 1987/12 『海のピアノ』 立教大学スタジオC 作・演出 久保智
  • 1987/09 『東京爆弾女』 ア-トシアタ-新宿 作・演出 長谷基弘
  • 1987/06 『1987年6月 絵本が燃える』 旗揚げ公演 武蔵野芸能劇場 作・演出 長谷基弘

プロデュース公演

  • 2007/07 『五月の喜び(3)七月』 銀座・ギャラリー悠玄 構成 長谷基弘
  • 2006/05 『五月の喜び2』 三軒茶屋・欽こん館 構成 長谷基弘
  • 2005/01 『超特急アガルタ』(再演) 高円寺・明石スタジオ 作・演出 橋本健
  • 2003/09 『貝殻を拾う子供』(再演) 駒場アゴラ劇場 作・演出 橋本 健
  • 2001/07 『超特急アガルタ』 中野ザ・ポケット 作・演出 橋本健
  • 2000/09 『ユカラ アイヌ英雄伝』(再演) 中野ザ・ポケット 作・演出 橋本 健
  • 1999/07 『なつキック vol.2』 梅ヶ丘BOX 構成 石井なつき
  • 1999/03 『貝殻を拾う子供』 駒場アゴラ劇場 作・演出 橋本 健
  • 1998/11 『なつキック vol.1』 白萩服飾専門学校 構成 石井なつき
  • 1997/0 『ユカラ・アイヌ英雄伝』 高円寺・明石スタジオ 作・演出 橋本 健
  • 1992/05 『五月の喜び』 東中野エウロス 構成・演出 長谷基弘
  • 1990/11 『決闘社員』 本公演 新宿タイニイアリス 作・演出 長谷基弘
  • 1990/06 『ウォ-キング ベイビ-』 東中野エウロス 作・演出 長橋千草
  • 1988/12 『凱旋行進』 プロデュ-ス公演 立教大学スタジオB 作・演出 山形裕児

ワークショップ

  • 2011/04『創造と演技のワークショップ』 講師: 長谷基弘
  • 2010/08『創作と演技のワークショップ ~ 劇が創造されるプロセスを実践的に体験し、演技の可能性をひろげる』 講師: 長谷基弘
  • 2009/05『インスピレーションの身体化と創作 ~ 創作のプロセスを理論と実践から体験する 』 講師: 長谷基弘
  • 2004/08『』
  • 2004/06『』
  • 2004/01『』
  • 2002/11『身体の再発見』 講師: 長谷基弘
  • 2002/05『戯曲と俳優、空間と俳優』 講師: 長谷基弘
  • 2001/11 『戯曲と俳優、空間と俳優』 講師: 長谷基弘

タイトルとURLをコピーしました